50代からのゆっくりハッピーライフ

50代独女ブログです(^^♪

日本最古の厄除けの神社、多井畑厄除八幡宮


神戸市須磨区で厄神さんと呼ばれて親しまれている多井畑厄除八幡宮(たいのはたやくよけはちまんぐう)』

日本最古の厄除けの神社と伝えられています。

10年以上振りに、多井畑厄除八幡宮の厄除大祭に行きました。

厄除大祭は、毎年1月18日~19日に、厄年のお祓いや疫病病退散、無病息災の祈願と厄除けにお参りします。

一礼して、鳥居をくぐります。

左側に行くと結構長い石段があります。

 

 

本殿でお参りしました。

おみくじを引いている方もいましたよ。

 

人の形をした紙「ひながた」、身代わりになって厄をはらうとされています。

平安時代には、宮廷や貴族の間では陰陽師によってこの行事が行われたそうです。

名前と数え年を記入します。水がたまった鉢に紙をそっと浮かべると、息災を祈って手を合わせます。多くの人が手を合わせていました。

※自分の数え年が分からなくても、早見表があるので大丈夫ですよ。

 

以前行ったとき、多井畑厄神八幡宮のベビーカステーラが美味しかったのを思い出して、買いました。

皆さん並んでいましたね。

500円、1000円、2000円の3種類がありました。

久々にいただいたのですが、昔より少し生地が固いかなとも思いました。
昔は生地がふわっとしていたような気がします。

でも他のお店と比較したら、普通に美味しかったと思います。

 

久し振りに多井畑厄除八幡宮にお参りできてよかったです。

普段でしたら、平日に訪れることができないので、次いつ来れるか分かりません。

コロナ化のせいか、屋台とか少なったように思います。

以前来た時よりも、整備されていたと思います。

石段とか段数が多くて大変でしたが、きれいになっていて歩きやすかったですね。

また機会がありましたら、訪れたいと思います。